噛み合わせ専門
デンタルラボラトリー
歯から健康を提案しています

Alpha dentalart company.

施術の様子
真ん中に下向きの矢印が描いてある、背景が青い丸の形
SCROOLと書いてある文字が円の形でくるくると回っている

POLDENTAL TECHNICIAN

DENTAL
TECHNICIAN

歯科技工物の写真
歯科技工物を削っている写真

噛む力を支え
健康と笑顔をつなぐ技工所

私たちは補綴物(歯科技工物)を通じて、人々の健康と笑顔に貢献することを使命としています。噛めることは、栄養摂取だけでなく、健康寿命や予防医療にもつながります。

1本の歯も身体の一部です。歯の役割や噛み合わせの仕組みに加え、姿勢や生活習慣の影響も理解し、快適に噛める補綴物をめざしています。

歯科医師や衛生士、デンタルスタッフ、歯科技工士が連携し、患者さんの笑顔を共有できる関係を築いていきます。

良い噛み合わせを作るのは
幸せのお手伝い
患者さんの喜びや笑顔が
私達のやりがいです

ポリシーと書いてある文字が円の形でぐるぐる回っている
下向きの矢印の画像

POLICY

歯科技工物を削っている写真
歯を削る機械の写真
歯科技工物を削っている写真

FEATURES

特長

左に青丸がある灰色の区切り線

診断力と設計力を強みに、現場の負担軽減と治療の質向上に貢献。
歯科医師と歩調を合わせ、患者さんの健康を見据えた技工を提供しています。

診断に踏み込む“提案型”技工所の写真

診断に踏み込む

“提案型”技工所

模型から噛み合わせ不良の原因を読み取り本質に迫ります。治療の精度を高め、患者の根本的な改善につなげます。

再調整の少ない治療現場にやさしい設計の写真

調整の少ない

治療現場にやさしい設計

補綴物の精度が高く、装着後の再調整は最小限。チェアタイムを短縮し、診療をサポートします。

歯科技工物を削る道具の写真

医師と並走する

歯科医療のパートナー

患者の健康を真摯に見つめ、歯科医師と同じ方向を向いて治療に関わる姿勢を大切にしています。

SERVICE

事業内容

左に青丸がある灰色の区切り線

原因に向き合う視点と精緻な仕上がりで、治療と健康の質を高める技工を提供。
診断提案にも対応し、歯科医師と並走しながら臨床を支援しています。

STAFF

スタッフ紹介

左に青丸がある灰色の区切り線

素敵な仲間たちを紹介します。ご縁に恵まれささえられてることに日々感謝しております。笑いがあり創造力を高める、アロマテラピーで癒やしのある職場環境を心がけています。

スタッフの写真

大藪  広司

補綴の先にある健康と笑顔を、いつも心に思い描いています。噛み合わせから全身を支える技工を、まじめに追求し続けています。噛むこと=生きる力です。噛み合わせと全身のつながりを伝え広め、社会に貢献できる人を育てていきたい。

スタッフの写真

江花  和樹

入社3年目、我が社のホープ。今年、セラミックトレーニングセンターをすぐれた成績で卒業。人を助ける力に優れ、丁寧な仕事ぶりと、自分の成長を楽しむ明るさが持ち味です。デジタルの技工からセラミック、義歯まで、幅広く仕事をこなしてくれます。

スタッフの写真

古川

経理から税務、労務、受注納品管理、掃除や雑務までこなしてくれるマルチプレーヤー。誰にでも優しく笑顔で接してくれる癒やし力と気くばりが持ち味です。我が社の秘書的存在で支えてくれています。


BLOG

情報発信

左に青丸がある灰色の区切り線

噛み合わせや補綴に関する技工の視点から、臨床に役立つ情報を発信しています。
診療に活かせる気づきや学びを、現場感覚でお届けします。

COMPANY

会社概要

左に青丸がある灰色の区切り線

咬合に特化し、自費補綴を中心に取り扱う歯科技工所です。
診断から治療の質までを支える技工で、歯科医療に貢献しています。

近鉄河内小阪駅より徒歩12分

JR俊徳道駅・近鉄長瀬駅より徒歩14分

(タクシーで4分)

会社名

アルファデンタルアート

設立年

1989年4月

代表

大薮広司

所在地

〒577-0806 東大阪市上小阪3-1-4

従業員数

3名

事業内容

歯科技工

駐車場

お車の方はラボ裏にコインパーキングあります。

(信用金庫手前を入ったところ)

歯の形をしたアイコン

営業時間

9:00-18:00

定休日:土曜・日曜・祝日

電話のアイコン

お電話でお問い合わせ

06-6725-8639

受付時間:09:00〜18:00(平日)

メールのアイコン

メールでお問い合わせ

お問い合わせはこちら

24時間受付中